こんにちはbeaverです。
「この歳でプログラミングを勉強しても遅い」「興味はあるけど難しそう」そんなふうに思っていませんか?
僕も最初はそう思っていました。
30代から独学で学習を始め、現在も学習しながらWEBアプリを作っています。
最初はプログラミングでなにか作ってみたいから始まりました。
もちろん大変や、難しいと思うこはたくさんありますが30代から始めた僕だから話せる学習に必要な考え方などを解説したいと思います。
30代からプログラミングを学びたい方に参考にしていただければと思います。
この記事の内容について
- 30代からのプログラミングは厳しいのか
- なにから始めたら良いか
- 独学のメリット・デメリット
30代からのプログラミングは厳しい?
学習に時間がかかる
結論から言うとプログラミングは30代からでもできるようになります。
しかし、簡単にできるようにはなりません。
プログラミングが難しいと言われる一番の理由は、覚えることが多く学習に時間がかかることだと思います。
1日にどれだけ学習の時間を設けられるかで習得スピードも変わるため、かなり個人差が出てきます。
僕の場合は仕事から帰り、家の用事をすませてからが勉強の時間です。
限られた短い時間でも集中すればそれなりにインプットは可能だと思います。
そして、仕事の休憩中や空いた隙間時間を見つけて少しづつ勉強していきましょう!
10代、20代からコードを書いている人に比べ、30代からのスタートは学習時間がかかる分、大変ではありますが、やる気があれば歳は関係ないと僕は思います。
とにかくエラーとの戦い
学習中に一番苦労していることはエラーです。
一つのエラーを何時間もかけて調べ、結局解決しない。
心が折れそうになりながらも少しづつエラーの意味を理解していき、やっと解決したと思ったらまた別のエラー。
こんなことの繰り返しです。
そういう意味での忍耐力は必要です。そこで諦めたり、挫折する人はかなり多いと思います。
僕の場合、エラーが調べても解決しなかったり、理解できない場合、その日は諦めて寝ます。笑
無理して頑張ってもわからないものはわからないので翌日以降に考えるようにしています。
それぐらいの気持ちじゃないと僕の場合は継続できないので無理なく学習することも必要だと思います。
目的を決めることが最重要
なぜプログラミングがしたいの?
プログラミングの学習する前にとても重要なことがあります。
「なんでプログラミング勉強するんだっけ?」
それを自分に問いかけて見てください。
ここが明確に言える人と言えない人では、後者の方が断然、挫折する可能性が高くなります。
目的が「プログラミングができたら将来に役立つかも」「できたらかっこいいから」などの抽象的な理由の場合はどこまで行ってもゴールがありません。
学習をする前に作りたいものを決め、それにあった言語、フレームワーク等を選ぶようにしましょう。
なにから始めたら良いかわからない人は目的がない場合が多いため、「なにを学んだら良いかわからない」ことで悩んで結果なにもしない状態になります。
僕も最初は目的が不明確の状態で学習を始めた為、とても苦労しました。
最初はHTMLから学習を始めましたが参考書をひたすらインプットし、それに満足して3回ほど挫折しました。笑
結局、作りたいものが明確ではないのでひたすらインプット繰り返すだけになります。
今思えば、挫折して当たり前だなと思います。
なので今から学習するあなたはまず、目的を明確にしましょう!
ゴール設定を小さく設定する
明確な目的を決めるには自分が「身の回りで不便に思うことはないか」を考えると決まりやすいと思います。
日々の生活の中で改善したらもっと使いやすくなるのではないかと思うことが誰にでもあると思います。
そして、その目的に対して毎日のゴール設定を小さくすることが重要です。
目的から逆算していき、あなたができる範囲で今日の目標を設定しましょう。
例えば今日は10分だけインプットの時間に設けるでも問題ないと思います。
小さな目標を設定することにより成功を体験することができ、モチベーション維持にも繋がります。
着実に一歩一歩成長を実感できるのでおすすめです。
とにかく難しく考えず、目的に向かって一日一日小さなゴールを達成していきましょう!
目的、目標が決まったら必要なことだけを学習しよう!
目的が決まったらあとは学習するのみです。
作りたいものに対して必要な言語、フレームワークを選びそれ以外は無視してください。
必要以上に知識をつけようとすると目的を見失う可能性があり、時間効率も非常に悪いです。
まずは作りたいものがどんな言語を使えば作れるのかを調べてみましょう!
学習中にわからないことがあれば参考書で確認するか、ネットで検索してみる、このくらいで問題ないです。
初学者のうちはインプットすることに集中してしまいがちですが、インプットする時間を決めアウトプットする時間を多くしましょう!
経験から言えるのはアウトプットするほうが圧倒的に知識が残ります。
インプット→アウトプット→インプット→アウトプットの繰り返しで徐々にわからなかったことがわかるようになっていきます。
とにかく手を動かすことを意識して学習するようにしましょう。
一番は目的の為の学習です。
独学とスクールはどっちが良いの?
独学のメリット、デメリット
一番のメリットは自分の好きな時間に学習できることです。
時間に縛られず、やりたい時だけ学習したいところを学習できます。
そして、学習にかかるお金が少ないこともメリットの一つです。
最低限のPCとネット環境さえあればすぐに学習を始められるので時間はあるけどお金がないという方は独学からスタートしてみることをおすすめします。
逆にデメリットはわからないことを誰にも聞けないことです。
独学ですので当たり前ですがわからないことやエラーが出た時に誰にも聞けない為、解決するまでに時間がかかります。
解決すればいいですが、ネットにも情報が載っていなかったりして、そこの問題だけにかなりの時間を使う可能性があります。
僕もエラーの修正にかなり時間がかかることがあります。
そんな時に誰に聞けないので非常苦労しました。
スクールのメリット、デメリット
スクールに通うことの一番のメリットはわからないことを教えてもらえることです。
通うスクールにもよりますが、1対1で講師の人から教えてもらえ、習得スピードも独学に比べると断然早いです。
独学で習得するのに1ヶ月かかることがスクールに通えば1週間で覚えられます。
デメリットは独学に比べてお金がかかること。
スクール代金は安くはないのでお金に余裕がないと難しいと思います。
お金に余裕があり早く習得したいという方はスクールを考えてみても良いと思います。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます。
これから学習するあなたにとって少しでも参考にしていただけたらうれしいです。
1〜3までいろいろなことを書きましたが1番重要なことは目的を決めることです。
その目的に対して独学でできそうか、それともスクールに通うべきかを決めたら良いと思います。
そもそもやりたいのならやるべきだと僕は思うのでまずは悩まずやってみましょう!
30代だからと諦めず、一緒に頑張っていきましょう!
コメント